外壁塗装をご検討中の方へ!下塗りとは何のことか解説します!

外壁塗装の専門用語について、下塗りという言葉を聞いたことがある方は少ないのではないでしょうか。
下塗りは外壁塗装の工程において、非常に重要な役割を担っているのです。
そこで、今回は下塗りの概要とその役割と下塗り塗料の種類を紹介しますので、外壁塗装をご検討中の方はぜひ参考にしてください。

下塗りの概要とその役割とは?

外壁塗装には下塗り、中塗り、上塗りの三回塗りがあり、それぞれの役割は異なります。
下塗りとは、外壁材と塗料の接着力を高めたり、塗料が外壁材に染み込むのを防いだりするのに最適です。
そのような下塗りには4つの役割があります。

1つ目は、下地と上塗りの塗料を密着させることです。
もし仮に、下塗りをせずに上塗りだけをすると、両者はしっかりと密着しません。
したがって、下塗りすることで剥がれにくい塗膜に仕上がるのです。

2つ目は、塗料の吸い込みを防ぐことです。
外壁の種類によって異なりますが、塗料を吸収しやすい外壁材が存在します。
塗料が外壁に吸収されてしまうと、余計に塗料を消費してしまいます。

3つ目は、下地の色を隠すことです。
下塗り塗料を使用することで、ご自身が想像していた外壁の色に仕上げることができます。
具体例として、下地の色が黒であっても、下塗りと上塗りをすることで白色の外壁になるでしょう。

下塗り塗料の種類はなにがある?

下塗り塗料には、「シーラー」「プライマー」「フィラー」の3つに分けられます。
それぞれ順に説明して行きます。

1つ目は、シーラーです。
シーラーは「接着する」という意味の英語から成り立った単語です。
シーラーは塗料との密着効果を発揮するだけではなく、劣化した下地が塗料を吸い込まないようにする働きもあるのです。

2つ目は、プライマーです。
先に前述したシーラーとプライマーの決定的な違いの定義づけはされていませんので、同じ意味で使用するケースも多く存在します。
ただし、プライマーにはフィラーよりも金属下地に使用しやすいことで知られていますので、金属の下地にはプライマーがおすすめです。

3つ目は、フィラーです。
シーラーとプライマーは滑らかな液に対して、フィラーはドロドロした液状が特徴的です。
フィラーは主に劣化の激しい下地に塗るのに適しています。

まとめ

今回は下塗りの概要と役割、下塗り塗料の種類について紹介しました。
当社では、お客様一人ひとりに最適な外壁塗装を行なっておりますので、ご安心ください。
外壁塗装をご検討中の方はぜひ当社へお問い合わせくださいね。

お気軽にご相談
お問い合わせください!

外壁 外壁
屋根 屋根
防水 防水

専門スタッフが、親身にお話を伺います!

どんなご質問にも
丁寧にご説明します!

豊富な仕入れ量で
コストカットできます!

ご相談・お見積もりは
無料です!

お電話でのお問い合わせ お見積もり・ご相談無料!24時間受付中!
×