火災保険・地震保険の利用

火災保険・地震保険の利用

自然災害による家屋の損壊には
ご加入中の火災保険で
修繕費を大幅に負担出来る
可能性があります!

大規模な損壊じゃなくても
以下のように保険が適用された事例があります!
※修繕費が全額保険適用された場合

自然災害で生じた損害の例

屋根・雨どい破損

屋根・雨どい破損

雨漏り

雨漏り

外壁のひび

外壁のひび

フェンス等の歪み

フェンス等の歪み

カーポート破損

カーポート破損

これらがお得に修繕できる方法が、火災保険の適用です。
保険認定されても保険料は一切上がりません。何度でも申請できます。

さらに、地震保険があれば補償の幅は広がります。

火災保険は
多くの災害に対応しています

外壁塗装時の火災保険は利用できる?
【条件や申請方法を徹底解説】

「外壁塗装時の火災保険は利用できるか?」
「火災保険が適用される条件が知りたい」
「火災保険を利用する場合の申請方法がわからない」

上記のようなお悩みを持つ方は、下記内容を参考にしてください。

外壁塗装時に火災保険を利用するメリット

はじめに、外壁塗装時に火災保険を利用するメリットを3つ紹介します。

自己負担を抑えた修復が可能

メリット1つ目は、自己負担を抑えた修復が可能な点です。

火災保険は、災害被害にあった住宅の「原状回復」を目的とした保険です。

例えば、災害によって、住宅の被害があった場合、火災保険の補償内で外壁塗装を賄える可能性があります。

外壁塗装は、比較的高額な費用が必要になるケースが多いため、自己負担額を最小限におさえてくれる火災保険が役立つでしょう。

火災以外の被害でも利用可能

メリット2つ目は、火災以外の被害でも利用可能な点です。

火災保険には、基本的な火災保険に加えて、さまざまなリスクをカバーする「家屋総合保険」や「住宅総合保険」といった付帯保険が存在します。

これらの保険では、火災以外の被害に対しても保険が適用されることが一般的です。

具体的には、以下のような被害が含まれます。

  • 風災(台風、竜巻などの強風による被害)
  • 水害(洪水、土砂災害、浸水など)
  • 落雷
  • 爆発・破裂
  • 盗難や器物損壊
  • 突発的な事故や自然災害による被害

ただし、適用される被害の範囲や条件は契約内容によって異なるため、具体的な適用範囲や金額を把握するためには、保険証券や保険会社との確認が必要です。

また、火災保険の適用範囲を広げるために、追加のオプションや特約を組み込むこともできる点もメリットです。

不測の事態に備える安心感を得られる

メリット3つ目は、不測の事態に備える安心感を得られる点です。

火災保険に加入すると、万が一の事態に備えて損害を補償してもらえます。

火災保険は、様々な災害に対応した保険ですが、これらの被害は予測が難しく、被害が発生した際には修復費用が非常に高額になることがあります。

保険料を支払うと、災害リスクを保険会社と共有し、安心して暮らすことができます。

外壁塗装時に火災保険を利用するデメリット

外壁塗装時に火災保険を利用するデメリットは、ないといえるでしょう。

火災保険に加入している期間中に被害が発生しない場合、保険料が無駄になったと感じるかもしれませんが、保険の本質はリスクを共有し、不測の事態に備えることです。

そのため、保険料が無駄にならないように、自分の状況に合った保険を選び、適切な保険金額や補償範囲を検討すれば、ほぼデメリットはないといえます。

火災保険の種類

火災保険には、さまざまな種類があります。

各火災保険の特徴についてみていきましょう。

火災保険の種類 特徴
住宅火災保険 さまざまな災害に対応したオーソドックスな保険
住宅総合保険 住宅火災保険をベースに、さまざまなリスクに対する補償範囲を広げた保険
オールリスクタイプ 従来の火災保険ではカバーされない予期しないリスクに対応できる保険
特約火災保険 住宅金融支援機構の融資を受ける場合に、加入が必要になる保険
店舗総合保険 店舗や事業所を運営するオーナーや事業者向けの保険

住宅火災保険

住宅火災保険は、主に住宅やその付帯設備に関連する被害に対する補償を提供する保険です。

この保険は、火災だけでなく、風災、水害、落雷、爆発など、さまざまなリスクに対して補償を行います。

住宅火災保険は、住まいや家財を保護するために広く利用されている保険です。

住宅総合保険

住宅総合保険は、住宅火災保険をベースに、さまざまなリスクに対する補償範囲を広げた保険です。

住宅火災保険が主に建物や家財の損害を補償するのに対して、住宅総合保険は建物だけでなく、家財や住まいに関連する様々なリスクに対処することができます。

例えば、火災や自然災害に加えて、盗難や器物損壊、家族の傷害や第三者への損害賠償責任など、さまざまなリスクに対応できます。

オールリスクタイプ

オールリスクタイプは「住宅火災保険」や「住宅総合保険」よりも、広範囲のリスクに対して補償を提供する保険です。

オールリスクタイプの保険は「特定のリスク」ではなく「保険証券に記載されていないリスク」に対しても補償を行うため、非常に包括的な保護が提供されます。

例えば、暴行・騒擾による破壊など、従来の火災保険ではカバーされないような、予期しないリスクや事故にも対応することができます。

特約火災保険

特約火災保険は、住宅金融支援機構の融資を受ける場合に、加入が必要になる火災保険です。

一般的な火災保険に比べて保険料が半額程度であるのが特徴となっています。

補償内容に関しては、住宅総合保険と同レベルの内容です。

店舗総合保険

店舗総合保険は、店舗や事業所を運営するオーナーや事業者向けに提供される保険で、建物や設備、商品などの損害や事業に関連する様々なリスクに対して補償が提供されます。

事業運営に伴うリスクを総合的にカバーすることを目的としています。

店舗総合保険の特徴は、店舗や事業所に特化した保険内容である点です。

火災や自然災害、盗難などによる建物や設備、商品の損害はもちろん、従業員や顧客への傷害や第三者への損害賠償責任、事業の中断に伴う損失など、多岐にわたるリスクに対応することができます。

外壁塗装時に火災保険が適用される条件は3つ

外壁塗装時に火災保険を利用する場合は、下記条件を満たしている必要があります。

それぞれ詳しくみていきましょう。

自然災害による破損であること

外壁塗装時に火災保険が適用される条件の1つ目は、自然災害による破損であることです。

火災保険の種類によっても異なりますが、基本的に保障の対象となるのは、火災、風災、水害、落雷などの自然災害となるためです。

ただし、保険によっては、自然災害でも地震による住宅の倒壊や火災などについては、補償の対象とならない場合もあるので、注意が必要でしょう。

なお、地震保険は、火災保険の保険期間中途でも付保が可能なものもあります。

火災保険が適用されるかどうかは、契約内容や付帯されている特約によっても異なります。

そのため、適用条件や補償範囲を事前に確認し、自分のニーズに合った保険を選ぶことが重要です。

被災から3年以内の申請

外壁塗装時に火災保険が適用される条件の2つ目は、被災から3年以内の申請である点です。

火災保険が適用可能なのは、申請から3年前の被害のみとなります。(保険法第95条)

これは、保険法第95条により、3年の期間を過ぎた時には時効によって、保険金積立金の払い戻しの請求権利が消滅することが定められているためです。 参考:保険法(平成二十年法律第五十六号)|e-Gov

例えば、4年前の自然災害により、外壁塗装を実施する場合、火災保険が適用できません。

ただし、特例として、火災の規模によっては申請期間を過ぎていても、適用が認められるケースもあるので、保険会社に問い合わせしてみましょう。

補修費用が火災保険の免責金額を超えること

外壁塗装時に火災保険が適用される条件の3つ目は、補修費用が火災保険の免責金額を超えることです。

火災保険には、免責金額という制度が設けられています。

これは保険金が支払われる前に、被保険者が自己負担する金額のことです。

補修費用が免責金額以下である場合、保険金は支払われません。

例えば、火災保険の免責金額が10万円で、外壁塗装に必要な補修費用が15万円だった場合、免責金額を超える5万円分が保険金として支払われる可能性があります。

しかし、補修費用が10万円以下であれば、保険金は支払われないことになります。

ただし、火災保険が適用されるかどうかは、損害の原因や保険契約の詳細内容にも依存します。

適用される条件を満たしている場合でも、保険会社との相談や適切な手続きが必要です。

外壁塗装時の火災保険を利用する場合の申請方法

外壁塗装時の火災保険を利用する場合の申請方法を紹介します。

①加入している火災保険の確認

まずは自身が加入している火災保険の契約内容を確認しましょう。

保険証券や契約書をよく読み、外壁塗装に関連する損害が保険適用範囲内にあるかを把握します。

②外壁塗装の業者に連絡して見積もりを依頼

次に、信頼できる外壁塗装業者に連絡し、現場調査と見積もりを依頼しましょう。

これによって、損害の状況や補修費用が明確になります。

③必要書類の作成

保険金請求に必要な書類を用意しましょう。

一般的には、保険金請求書、見積書、写真などが必要ですが、保険会社によっては他の書類が求められることもあります。

事前に保険会社に確認しておくとスムーズに進められるでしょう。

④保険会社による調査

保険金請求の手続きを開始後、保険会社による損害の原因や状況の調査が必要です。

保険会社から鑑定人が派遣され「火災保険が利用できるか」「保険金額がいくらになるか」を調査します。

⑤保険金額の決定

保険会社の調査が終わると、保険金額が決定されます。

免責金額を差し引いた額が支払われることになりますので、その金額を確認しましょう。

最後に、外壁塗装業者に補修工事を依頼して、工事が完了すれば手続きは終了です。

外壁塗装に火災保険を利用する際の注意点

最後に、外壁塗装に火災保険を利用する際の注意点についてみていきましょう。

被害状況によっては契約した保険金をすべて受け取れない可能性がある

外壁塗装に火災保険を利用する場合、被害状況によっては契約した保険金をすべて受け取れない可能性があります。

火災保険には免責金額が設定されており、補修費用が免責金額以下である場合は保険金が支払われないためです。

また、被害状況や損害額によっては、契約した保険金額よりも少ない金額が支払われることもあります。

具体的な金額は保険会社との相談や見積もりによって確定されるので注意が必要です。

経年劣化は火災保険の適用外になる

経年劣化は火災保険の適用外です。

火災保険は、主に自然災害や火災などの突発的な事象による損害を補償するためのものです。

そのため、経年劣化による外壁の劣化やひび割れなどは、通常保険適用外となります。

外壁塗装を検討する際には、まず損害の原因を正確に把握し、火災保険が適用されるかどうかを確認しましょう。

火災保険を悪用する業者に注意する

外壁塗装をするときは、火災保険を悪用しようとする不誠実な業者に注意しましょう。

例えば、実際には必要のない補修工事を火災保険を利用して行おうとする業者もいます。

そのため、複数の業者から見積もりを取得し、口コミや評判を確認し、適切な業者を見つけることが望ましいです。

また、保険請求手続きで高額の手数料を請求する悪質な業者もいるので、保険金請求に関する手続きや契約内容については、保険会社に直接相談するようにしましょう。

まとめ

火災、風災、水害などの自然災害による被害であれば、外壁塗装時の火災保険の適用は可能です。

火災保険には、さまざまな種類があるので、適用条件や補償範囲を事前に確認し、自分のニーズに合った保険を選びましょう。

また、火災保険を適用するには「被災から3年以内の申請」「補修費用が火災保険の免責金額を超えること」などの条件があるので注意が必要です。

保険適用の可否は損害の原因や保険契約内容にも依存するため、具体的な状況や契約内容を確認し、保険会社と相談するようにしましょう。

お気軽にご相談
お問い合わせください!

外壁 外壁
屋根 屋根
防水 防水

専門スタッフが、親身にお話を伺います!

どんなご質問にも
丁寧にご説明します!

豊富な仕入れ量で
コストカットできます!

ご相談・お見積もりは
無料です!

お電話でのお問い合わせ お見積もり・ご相談無料!24時間受付中!
×