外壁塗装前に近隣へ挨拶しよう!必要性や自分で対応する時の注意点を解説

外壁塗装前に近隣へ挨拶しよう!必要性や自分で対応する時の注意点を解説

「外壁塗装する時は近隣に挨拶した方が良い?」
「挨拶するのは業者?自分がやるの?」
「挨拶する範囲やタイミングがわからない」

このような疑問やお悩みをお持ちの方へ、本記事では外壁塗装における挨拶の基本やトラブルについて解説しています。

近隣住民とのトラブルを防ぐためにも工事前の挨拶は重要です。

挨拶の際に伝えるべき内容も紹介していますので、参考にしてください。

外壁塗装の工事前は近隣へ挨拶が必要

外壁塗装の工事前は近隣への挨拶が必要です。

塗装工事を近隣住民が知らない状態で工事を始めてしまうと、トラブルに発展する可能性があるからです。

外壁塗装は騒音や塗料の臭い、作業者の駐車、高圧洗浄の水はねなどで、どうしても近隣に迷惑をかけてしまいます。

外壁塗装の工事を事前に知らせて、近隣から理解を得ておくことで、不必要なトラブルや苦情を防げます。

近隣に挨拶してくれる外壁塗装業者へ依頼しよう

近隣に挨拶してくれる業者への依頼をおすすめします。

工事前の挨拶は法律で義務付けられていませんので、見積もり時に挨拶回りをしてくれるか確認しましょう。

近隣へ挨拶回りをしない業者もありますので、事前の確認は必要です。

挨拶は業者がするのが一般的

近隣への挨拶は業者がするのが一般的です。

工事日程の詳細を記載した挨拶状や粗品を用意している業者もあるので、事前に確認してみてください。

また近隣住民が工事で知りたい情報は施主よりも業者が知っているため、業者が挨拶回りにいきます。

工事で知りたい情報とは、たとえば以下のような内容です。

・工事は何時から何時まで行われるのか
・車両の出入りは激しいのか
・塗料の飛散対策はどのようにしているのか

このような情報は施主も知っておくことをおすすめします。

近隣に配慮してくれる塗装業者を選ぼう

挨拶の際に近隣に配慮して、強引な営業をしない業者を選びましょう。

業者にとって挨拶回りは営業活動にもなるとお伝えしましたが、強引な営業をする業者も中にはいるようです。

挨拶の際、業者の態度が悪い場合も近隣住民が不快な気持ちになってしまいます。

打ち合わせ時に押しが強いと感じた業者は、挨拶時も押しが強い可能性がありますので注意してください。

Googleマップやネットで口コミをあらかじめチェックして、挨拶や態度に対して低評価の口コミがついていないかチェックしてみてください。

近隣への挨拶時は業者と近隣住民との間でトラブルに発展するケースもあります。

トラブルに発展しないためにも、依頼前の段階で営業マンの対応が誠実だと感じた業者を選ぶことをおすすめします。

トラブルを防ぎたいなら自分でも挨拶する

より確実にトラブルを防ぎたい方は、自分でも挨拶しましょう。

業者の挨拶には、できれば施主も同行をおすすめします。

業者がいきなり挨拶に来るケースと施主が同行して挨拶に来るケースでは、近隣住民に与える安心感に大きな違いがあります。

業者の挨拶に顔見知りの施主が同行することで、近隣住民も安心しやすいです。

業者との日程が合わず、挨拶に同行できない場合は別途施主だけで挨拶を行うのも良いでしょう。

業者が挨拶する数日前に施主が挨拶回りをして、後日業者が挨拶に訪れることを伝えると親切です。

外壁塗装を実施するため近隣への挨拶時に伝えるべきこと

外壁塗装を実施する際、近隣への挨拶時に伝えるべきことを紹介していきます。

挨拶は、トラブルになりやすいことを伝えるのが大切です。

具体的には以下の3つです。

・足場架設日の騒音
・高圧洗浄の水はね
・作業車の駐車

詳しく説明していきます。

足場架設日の騒音

まず伝えるべきことは足場架設日の騒音です。

金属製のパーツをハンマーで叩いて架設していくため、朝からカンカンといった大きな音が発生し、近隣へ騒音が響き渡ります。

高所で作業する外壁塗装には足場が必要なため、どうしても騒音による迷惑はかかってしまいます。

足場を架設する日と時間帯はしっかり伝えましょう。

高圧洗浄の水はね

高圧洗浄の際に水がはねる可能性も伝えてください。

高圧洗浄作業は、塗装前に壁の汚れを落とすために行います。

場所や風向きによっては、近隣の洗濯物や車に水がかかってしまうのです。

高圧洗浄の日を伝え、当日は洗濯物を室内に干すようにお願いしましょう。

車への水はねは業者がどのように対策するのか確認して、対策法を近隣に伝えてください。

業者がカーシートを用意する場合は、カーシートを車にかけても良いかを事前に確認を取ることをおすすめします。

また隣の家との間隔が狭い場合は窓を閉めるようにお願いしましょう。

窓を開けていると汚れた水が室内に入ってしまい、トラブルに発展します。

作業車の駐車

家に面している道路が狭い場合は、作業車の駐車も伝えてください。

道を塞いだり、近隣で車の入出庫ができなくなったりする可能性があるためです。

特に足場の架設時と解体時には大きなトラックが駐車します。

足場の架設と解体の日がわかる場合は、あらかじめ日程を知らせておきましょう。

自分で近隣に挨拶する際の注意点

業者と日程が合わなくて挨拶に同行できなかったり、近隣に挨拶しない業者もいたりします。

この場合は施主自身で挨拶することをおすすめします。

施主自身で挨拶する場合は、挨拶状と手土産の用意が必要です。

挨拶や手土産の基礎知識や挨拶状に記載する内容を紹介していきます。

挨拶する範囲とタイミング

挨拶する範囲は、その土地や近所との関係にもよりますが、「両隣・向かい、および裏の数軒」に行うのが一般的なようです。

しかし道路が狭い袋小路や私道、住宅が密集している場所では、作業者の駐車などにより迷惑をかける範囲が広がります。

迷惑をかける可能性がある近隣住宅にひととおり挨拶しておくことで不必要なトラブルを防げます。

挨拶するタイミングは工事が始まる1週間前、おそくても3日前までです。

タイミングが早すぎると、工事の内容や工事があること自体を忘れられてしまう可能性があります。

挨拶に行った際に不在であることも考えられるので、余裕を持って1週間前には訪問をおすすめします。

挨拶状に記載する内容

挨拶状は不在時も対応できるため用意しておくのがおすすめです。

口頭だけで工事の詳細を伝えると忘れてしまう可能性があります。

忘れてしまっても書面を見返すだけで工事の日程や内容がわかるので、挨拶状を用意しておくと丁寧です。

工事開始後のトラブルや苦情を防ぎやすくなるでしょう。

挨拶状には以下の内容を記載します。

・外壁塗装の挨拶
・工事の期間
・工事の作業時間
・足場架設日と解体日
・高圧洗浄日
・塗装業者の連絡先
・自分の氏名

業者に情報を教えてもらい、挨拶状を作成しましょう。

挨拶文のテンプレートを用意しましたので、参考にしてください。

挨拶文テンプレート

外壁塗装のご挨拶

20XX年〇月〇日

ご近所の皆様へ

突然のお手紙失礼いたします。

〇〇町〇丁目〇番地〇号の〇〇と申します。

誠に勝手ながら、〇月〇日から〇月〇日まで自宅の外壁塗装を行わせていただきます。

工事中は車の出入りや騒音、臭いなどで大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいませ。

工事の詳細は以下のとおりです。

・工事内容:外壁塗装工事
・工事予定期間:20XX年〇〇月〇〇日〜20XX年〇〇月〇〇日頃まで
・作業時間:午前〇〇時〜午後〇〇時まで
・休日について:日曜日、祝日は基本的に休みですが、工程によっては作業を行う場合があります。ご了承ください。

特に以下の日程におきまして、ご迷惑をおかけする可能性が高いため、ご注意いただきたく存じます。

・〇月〇日:足場架設に伴う大きな音が予想されます。
・〇月〇日:高圧洗浄作業により、洗濯物に水がかかる可能性がありますので、室内干しなどのご協力をお願い申し上げます。
・〇月〇日:足場解体に伴う大きな音が予想されます。

工事に関するご質問やご不明な点がございましたら、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

<施工業者>

株式会社〇〇

担当者△△

TEL:000-0000-0000

ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

〇〇(自分の氏名)

TEL:000-0000-0000

手土産の選び方とのし紙の必要性

手土産は必ずしも必要ではありません。

もし用意するのであれば、手土産の予算相場は200〜1,000円といわれています。

近隣住民に気を遣わせないためにも、石鹸やタオル、洗剤、お菓子など高価でないものを選ぶのがおすすめです。

のしは絶対に必要ではありませんが、のしをつけた方が丁寧な印象を与えられます。

「外のし紙」をつけ、のし紙に「ご挨拶」と記載して渡しましょう。

トラブルを防ぐため外壁塗装の工事前に近隣挨拶しよう

外壁塗装は、どうしても近隣に迷惑をかけてしまいます。

不必要なトラブルを防ぐためにも、工事前の挨拶は必要です。

業者に任せる場合は近隣と業者間でトラブルにならないように注意してください。

施主自身も挨拶に訪れることで、近隣も安心感を抱きます。

近隣住民とは工事後もお付き合いしていく必要があるので、トラブルを防ぐためにも工事前は挨拶しましょう。

▼関連記事

外壁塗装でトラブルは発生する?よくある事例や対応方法などを解説

監修者プロフィール
間中明世

マナカリフォーム株式会社
代表取締役 間中明世

保有資格:

足場作業主任者・石綿作業主任者・石綿含有建材調査者・アステックペイント技術研修会 修了

業界歴・経歴:

塗装工事に従事し13年以上。1,000棟以上の塗装工事に携わり独立後は千葉市/四街道市で674棟以上の塗装工事を実施

出身地:

千葉県千葉市稲毛区

私は8年間、下請けの現場作業員として勤務していました。
仕事自体は好きでしたが、元請けの仕事のやり方で何度か嫌な思いをした経験があります。例えば本来正面の1面だけでよい足場を、4面にかけて不要な費用を発生させるなどです。その他にもお客様への向き合い方で大小さまざま、疑問に感じることがありました。ただ元請け先との関係から何も言い出せない、そんな現状に悩み続ける毎日を過ごしておりました。
「もっと誠実にお客様と向き合いたい」「工事で失敗する方を減らしたい」
という想いが日に日に強くなり、マナカリフォーム株式会社を立ち上げるに至りました。
創業時の想いと「常に誠実・正直」を信念に、お客様を裏切らない仕事をお約束します。

お気軽にご相談
お問い合わせください!

外壁 外壁
屋根 屋根
防水 防水

専門スタッフが、親身にお話を伺います!

どんなご質問にも
丁寧にご説明します!

豊富な仕入れ量で
コストカットできます!

ご相談・お見積もりは
無料です!

お電話でのお問い合わせ お見積もり・ご相談無料!24時間受付中!
×