千葉市/屋根瓦漆喰補修とは

 

1.漆喰とは

2.早めの点検が大事

3.工事の流れ(漆喰詰め直し)

4.工事の流れ(棟瓦取り直し)

5.施工事例のご紹介

 

1.漆喰とは

瓦屋根では瓦の固定や接着に漆喰が用いられていますが他の屋根材と同様漆喰も風雨や寒暑、直射日光に晒され続けているため、時間とともに劣化していきます。目視してひびや剥がれが出ている場合は要注意です。固定している力が弱まっているのでちょっとした風や地震で瓦がずれ、最悪の場合は劣化してしまう可能性があります。また、ずれた瓦同士が干渉し合って欠けたり割られたりそこから雨水が侵入して雨漏りになったりと様々なトラブルを招くのです。

 

2.早めの点検が大事

瓦は劣化しなくても固定している漆喰は劣化します。

漆喰が劣化してしまうと、瓦の固定力が弱まります。固定力が弱まると、瓦が動きやすくなり、ずれてしまいます。動きやすくなった瓦同士は干渉しあうので割れや欠けが発生しやすくなります。瓦の弱点は割れやすいということです。 漆喰の老朽化が瓦の弱点を突くことにもなるのです。 漆喰の剥がれた部分、瓦のずれた部分、割れ屋欠けた箇所からは雨水が浸入してきます。 当然、雨漏りの原因になります。 また、割れや欠けは隙間を作ることになりますので、さらに瓦が動きやすくなります。 強風や地震時に落下しやすくなりますので、大変危険です。

 

3.工事の流れ(漆喰詰め直し)

1漆喰の撤去

  1. 詰め直し補修はまず古くなった漆喰を取り除くことから始めます。
    既存の漆喰が残った上に新しい漆喰を詰めてもすぐに剥がれてしまうため、しっかり取り除いて清掃を行います。
    漆喰は経年変化によってひび割れを起こします。
    漆喰がボロボロになって剥がれると中の土が出てきてしまうので、傷みが見られたら早めに手当てをする必要があります。

     

    2新規漆喰詰め

    既存の漆喰を撤去し細かい所まで隙間無く塗っていきます。 この作業を実施する箇所全てに行っていきます。

     

    3漆喰詰め直し完了

    1. 実施箇所全ての漆喰塗りが終われば工事完了です。
      しっかり補修を行った漆喰は20年は持ちます。
      長く持たせるためには定期的なメンテナンスをしていくことが大事です。ちょっとしたひび割れでも、放置せずに早めの対処を心がけましょう。

        1. 4.工事の流れ(棟瓦取り直し工事)

          漆喰が剥がれてると中の土が水分を吸って傷みます。それによって棟の固定力が弱まり曲がってしまいます。

          1.棟撤去・漆喰詰め

        2. 既存の棟と土を撤去します。
        3. その後新しい土を盛り込んだ後漆喰を塗っていきます。
        4.  

        2.棟取り直し完了

        瓦を元の位置に設置し漆喰で固定し完了です。

         

        5.施工事例のご紹介

        漆喰工事を行った実際の写真です。

        棟瓦(屋根の頂上部分の瓦)を一旦取りはずし、再度漆喰を詰め直して、取りはずした棟瓦を再び設置していきます。

        瓦がズレたり、漆喰が剥がれてほとんどなくなってしまっていたりと重症な場合に行われます。

         

         

        千葉市で外壁塗装ならマナカリフォーム株式会社にお任せください。

        メールにてお問合せください。

お気軽にご相談
お問い合わせください!

外壁 外壁
屋根 屋根
防水 防水

専門スタッフが、親身にお話を伺います!

どんなご質問にも
丁寧にご説明します!

豊富な仕入れ量で
コストカットできます!

ご相談・お見積もりは
無料です!

お電話でのお問い合わせ お見積もり・ご相談無料!24時間受付中!
×